bloggerbetterの日記

お忙しい中訪問していただき、ありがとうございます。ガジェットや生物、化学などの観点から書いていきますので、よろしくおねがいします。

毒展参加レポート!

今回は、上野の科博にて開催された、

 

特別展 

 

のレポート記事を書いていきたいと思います!

 

 

 

 まず予約段階から!

 

科博に入るにはまず予約が必要です!専用サイトにて予約を済ませてから入場しましょう!当日券は出ないので、予定が決まり次第なるべく早く予約を済ませることをおすすめします!

 

www.dokuten.jp

 

そして入場!

 

混んでる!!

 

人がたくさんいて展示物が見えませんでした!特に最初のほうは混んでて全く見えなかったですね…

しかし、虫のオブジェはかなり見応えがありました!

でかい蜂のオブジェや、イラガの幼虫の模型、ハブの毒牙などリアルな展示物がたくさんありました。


かなり大きくて見応えがありました〜

 

ここはあまり混んでなくてじっくり観察できました!

 

他にも展示物がたくさんありました!

毒と人間の関わりや,他の動物が持つ毒などを詳しく知ることができました!

 

 

Googleの交換保証を使ってみた

 12月23日。朝起きたらGoogle homeの上面のLEDが4つ白色に点灯しているのを発見しました。本来は点灯しないものですが。

 

 少し調べてみると、どうやらアップデートで突然死してしまうものがあるらしいです。

gigazine.net

3日程しても治らないので、ついにGoogleサポートにチャットで問い合わせてみました。すると...

 

交換対応になります

 

と言われました

 

なので今回は、

 

Googleの交換保証を使ったときの備忘録

として書いていきたいと思います。

 

 

まず、Googleへの問い合わせですね。今回はチャットで問い合わせます。ちなみにチャットと電話が選べます。

問い合わせると、症状や使用期間を聞かれます。5回ぐらい質問されると、メールでのやり取りに移ります。

 

メールでのやり取りは、具体的な話になってきます。本体裏の製品番号や、購入時のレシート、領収書の写真などをメールで送信します。

 

必要な情報をすべて入力して送信すると、交換についての詳細な情報を教えてもらえます。自分はGoogle homeでの交換になると思ったのですが、生産終了のため次世代型のGoogle nest audioでの交換になると言われました。これはラッキーです。

 

これについて承諾すると、次は交換商品の購入ページのリンクが載ったメールが届きます。

 

これは実際に購入するのではなく、一時的に購入されたという処理になりますが、後ほどgoogleから返金されますのでご安心ください。

 

そして購入すると2日〜1週間ほどで発送通知メールが届きます。

 

商品が到着すると、大きな箱に商品が入っていました、そして確認すると、google nest audioではなく、google homeでした。問い合わせたところ、デッドストックの分を出荷したようです。

そしたらなるべく早く不良品の返送の準備をしなくてはいけません。まず、商品が送られてきた箱に不良品を入れます。緩衝材なども詰めてしまいます。

そして、ゆうパックの着払いで送りましょう。返送先はgoogleが指定したものを書きます。

そして発送から1から2日で到着します。

到着後、「返送してくれてありがとうございます」といったメールが届きます。これが相手に到着した合図になりますので、もうこちらがやることはありません。

 

いかがでしたか?

今回は備忘録としてまとめました。お役に立てれば幸いです。

 

本の紹介していきます!!西の魔女が死んだ

 皆さんどうも、僕は普段本をよく読むので、おすすめの本を紹介したいと思います。

 

今回紹介する本は、梨木香歩さんの、「西の魔女が死んだ」です!!

 

 なんか悲しいタイトルですが、内容はあまり悲しいものばかりではありません。

ざっとあらすじを語ると、学校生活に馴染めずにいる少女が、田舎に住む祖母との交流を通して成長していく物語です。

 

 このようなよく見るあらすじなのですが、この本のすごいところが、他の本との差を見出しているのです。

 

すごいところその1、登場人物が面白い!!

 

 この本のすごいところは登場人物にあると思います。主人公が田舎で暮らすうちに出会う人々全てが、主人公に何らかの影響を与えます。それによって主人公の心情が変化して、段々と成長していきます。このプロセスには目が離せません!!主人公が登場人物をどう見ているのかも、梨木果歩さんはしっかりと書いていますので、その中の表現もよく見てみてください。

 

すごいところその2、情景描写!!

 

 この本には多くに情景描写が出てきます。雨や青空、森の中など、たくさんの場面が展開されていますが、その場面一つ一つがしっかりと想像できるものになっています。主人公の周りの環境や状態が頭にしっかりと想像できるので、読み進めるほどにのめり込んでいってしまいます。

 

すごいところその3、主人公の死生観

 

 この本の中には、主人公の死生観について変化がある場面がいくつか出てきます。この変化がなかなかに面白いです。主人公の父親の言葉、祖母の言葉、そして主人公自身が考えたことによって右往左往していきます。それを追いかけていくのがとても面白いと感じます。

 

 いかがでしたか?梨木香歩さんの、「西の魔女が死んだ」、ぜひ見てみてください。

 

www.shinchosha.co.jp

高校で生物を履修した者から見たコロナウイルスについて

 皆さんどうも、今回は最近流行しているコロナウイルスについて少し書いてみたいと思います。当方は高校の生物の知識しかないのですが、みなさんと共有していきたい知識を伝えていきたいと思います。具合の悪い人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

1,ウイルスとは?

 ウイルスには多くの種類があります。コロナウイルスはその一種です。他にはノロウイルス(食中毒などの原因)、バクテリオファージなどもウイルスの一種です。

 ウイルスは私達の体に感染すると、体の細胞に自らの遺伝情報(DNA)を打ち込みます。ここから私達の体の中で増殖、そして増殖しすぎると風邪や肺炎などを発症してしまうのです。食中毒・胃腸炎のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

2,新型コロナウイルスと他の病原体の違いは?

 新型コロナウイルスはその名の通り、2019年末に発見された新しいウイルスです。従来のコロナウイルスはただの風邪(普通感冒)の病原菌ですが、新型コロナウイルスは体に免疫がないため、多くの人が重症化してしまうという特徴があります。

 

3,なぜ重症化しやすいのか

 新型コロナウイルスは先述したとおり新しいため体内で免疫ができていませんでした。そのため増殖を抑えきれず、発症しやすくなってしまったと考えられます。加えて、この新型コロナウイルスは肺まで到達し、肺炎を起こしやすくするウイルスでした。鼻の嗅上皮(匂いを判別する細胞)に感染すると匂いを感じづらくなったり、味覚芽(味を感じる細胞)に感染すると味を感じなくなってしまったりします。このような症状は従来の風邪では考えられなかったため、遺伝情報を司るDNAになにか変更、進化があったのかと考えられます。

 

4,飛沫感染と空気感染の違いは?

 飛沫感染は、くしゃみや咳などによって出された飛沫の粒子を吸い込むことによって体内にウイルスを入れることになります。空気感染は、空気中を漂うウイルスを吸い込むことによって体内にウイルスを入れることになります。空気感染のほうが圧倒的に感染力が高くなります。

 

5,免疫がどうして働かなかったの?

 新型コロナウイルスは新型であるため我々には対抗する免疫が備わっていませんでした。これが重症化の原因と考えられているのは先述のとおりです。ここでは免疫ができる仕組みを簡単に話して言いたいと思います。

 免疫は私達に親から遺伝で伝わってきたものもあります(自然免疫)。加えて、おたふく風邪など、自分がかかることによって獲得する免疫もあります(獲得免疫)。従来のコロナウイルスは自然免疫や獲得免疫などによってすでに対抗できるものでした。しかし新型コロナウイルスは免疫なかったのです。従来のコロナウイルスとはウイルス表面の形が異なったために免疫が働かなかったのです。

免疫力アップイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

 

6,変異型が多いのはなぜ?

 新型コロナウイルスはどんどん変異型が出ています。それはウイルスが進化のようなものをしているからなのです。厳密にはウイルスは生物に分類できないので「進化」と呼ぶのは語弊があるのですが、より感染力や、重症化しやすいタイプが残りやすいようです。すなわち感染力の強い型が、弱いものに取り変わっていくと考えられます。

 

 今回はこのくらいで以上とします。また書きたいことがあったらまた上げていきたいと思います。

chromebookの使い方のすすめ

 皆さんどうも。パソコンがほしいと思ったとき、少し調べてみると、「Chromebook」という言葉が出てくることがありませんか?実際に私の記事でも少し紹介しています。

bloggerbetter.hatenablog.com

 

 この少しマイナーに感じるChromebookですが、WindowsMacにも劣らない使いやすさのパソコンなのです!今回はそれに着目していきたいと思います。

 

 Chromebookとは?

 Chromebookとは、Google社が提供する、Chrome OSが搭載されたパソコンの総称です。ASUSLenovoなどのメーカーから発売されており、安価な値段や使い方のわかりやすさなどから好評を得ています。

www.google.com

 

 Chromebookが優れている点は?

 Chromebookは教育用に学校などにも多く提供されています。理由は、Google社が提供するセキュリティ性能の高さや、検索エンジンChromeであり、簡単にネットワークに触れられるところ、安価な値段にあります。以下では、優れていると思うことを並べていきたいと思います。

 

 1,アップデートが頻繁

 

 皆さんアップデートには良い印象がないと思います。特にWindowsではアップデートに時間がかかって大変な思いをした方も多くいるでしょう。しかしChromebookは違います。再起動さえすればアップデートが完了してしまうのです。再起動も30秒ほどで終わってしまうので、一回電源を落として、また使う頃にはアップデートが完了しているという、全く厄介ではないアップデートとなっています。無料イラスト] パソコンのセキュリティ - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集

 

 2,セキュリティの更新も多い

 

 パソコンを使う上で気になるのが、ウイルス対策などを始めとしたセキュリティでしょう。最近ではクレジットカード番号などの情報もアカウントと紐付けられてしまう時代なので、特に気をつけていきたい時勢です。このChromebookは、日々更新されるセキュリティが、その危険を減らしてくれます。具体的にChromebookで行われているセキュリティ対策を確認してみましょう。

 

  1,自動更新

    セキュリティ情報を更新してくれます。日々移り変わるコンピューターウイルスからパソコンを守ってくれます。

 

  2,サンドボックス

    インターネットに接続した際、サンドボックスと呼ばれる範囲内でウェブページを開くことで、被害がコンピューター内部に影響しないようにします。

 

  3,確認付きブート

   起動時に、OSの情報などが書き換えられてないか確認します。これを行うことによりOSの情報を新品同様に保つことができます。

 

 これらのようなセキュリティ対策が施されているため、安心してネットができます。

 

 サクサク動作

 Chromebookは動きがサクサクしているんです!もとよりChromebookに入っている表計算や文章作成ソフトはすべてブラウザ上で動くようになっていて、本体に保存する必要がないのです。このため本体のストレージをあまり使わないようにできるため、動きがなめらかになります。

ネットサーフィン - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集

 タスクが複数できる!

 Chromebookでは複数のタスクを同時に進めることができます。画面を同時に複数開くことができて、一つは資料制作、片方はメール作成などに当てることができ、わざわざアプリを閉じるなどの手間を省くことができます。

 

 Androidスマホとの連携が簡単

 Androidを使っている方におすすめなのですが、Googleアカウントを経由した連携が簡単です。スマホに届いたラインなどの通知をChromebookの方で見ることができたり、写真を、ニアバイシェアと言われる無線通信機能を使うことで、ファイルや写真の共有が簡単にできます。

 

 このように、Chromebookには多くの利点があります。みなさんもPC購入検討の際には、Chromebookも視野に入れてみてください。

タブレットPCの選び方のすすめ!

 皆さんどうも。前回は「パソコンの選び方のすすめ」ということで、数多ある用途からどのようにパソコンを選ぶべきかを説明したのですが、今回はタブレットPCの選び方を少し詳しく説明したいと思います。

 

↓前回の記事はこちら

bloggerbetter.hatenablog.com

 

 タブレットPCにもできることはたくさんある!!

 タブレットPCをパソコンの下位互換であると感じている人は多いと思いますが、最近のタブレットPCはかなりできることが多いです。PCは高くて買えないという方や、持ち運んで使いたいという方は、タブレットPCから選んでもいいと思いますよ。それでは本題に入ります。

 

 1,大きさから選ぶ

 

 タブレットPCは様々な大きさがあります。ショルダーバッグに入る大きさから、ランドセルに丁度いい大きさなど、様々な大きさがあるため、しっかりと用途を考えて買いましょう。いろいろなタブレットを使う人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 2,OSから選ぶ

 

 パソコンにも、WindowsMacintoshなどの多くのOSが存在するのと同様に、タブレットPCにも多くのOSが存在します。それぞれのOSによってできることが違うので、しっかりと選ぶようにしましょう。

 

 Android OS

 Android OSは、Androidスマホに搭載されているOSと同じものが搭載されています。Androidスマホとできることはほぼ同じなので、大きな画面YouTubeを見たい、大きな画面をみんなで共有して見たいといった方にはおすすめです。

 

www.lenovo.com

 

www.nec-lavie.jp

 

 Mac OS

 Mac OSは、Apple社が提供するOSです、iMacMacBookと同じものが搭載されています。Mac OSタブレットPCには、iPadがあります。iPadは主に動画編集や、絵を書くため、iPhoneのデータの整理に使う方が多いようです。スマホにはiPhoneを使っていて、Apple IDやデータを共有したいといった方にはMac OSが入ったiPadがおすすめです。

 

 Windows OS

 Windows OSのタブレットPCは、WindowsPCと同じOSが搭載されています。Windowsに使いやすく設定されているMicrosoft Wordや、PowerPointを使いたい方はこれを選ぶと良いです。

 

www.apple.com

 

 Chrome OS

 Chrome OSは、Googleが提供するOSです。具体的にはChromebookと呼ばれるものです。ネットサーフィンをしたい方にはこちらがおすすめで、検索エンジンChromeなので、とてもサクサクと検索することができます。OSの更新も頻繁に行われますが、再起動すれば自動的に終わります。Androidスマホとの接続で通知が共有されたり、すまほのGoogleアカウントと同じアカウントでログインすることで、ブックマークなどが共有されます。AndroidユーザーはChromebookの使用も検討してみてください。

 

 

www.google.com

 

 

 

パソコンの選び方のすすめ。

 皆さんどうも!皆さんはパソコンをほしいと思ったことはありますか?僕はずっとほしいと思ってて、最近買いました。そこで選び方などをしっかりと吟味してみなさんと共有したいと思います。大学生のパソコン利用実態! 毎日PCを使う人は約4割 | 大学入学・新生活 | 学生トレンド・流行 | マイナビ 学生の窓口

1,用途は?

 

 皆さんはパソコンを何に使う予定ですか?動画編集?動画を見るだけ?それとも仕事で表計算をしたい?パソコンは多くのことができるので、用途も多岐にわたります。用途にあったパソコンを選ぶことが大事になってくるわけです。

パソコンを使う人(男)のイラスト | ちょうどいいイラスト

 

 ・動画編集に使うとき

 動画を編集したいと思ったときは、Apple社のパソコンがおすすめです。具体的にはMacBookiMacになります。これらは動画編集の容易さに特化しており、クリエイターにとっても必要なソフトを揃えることができます。なので動画編集に使う方はMacBookiMacを選んでみてください。

www.apple.com

 

 ・動画を見るのに使う

 動画を見るために使うという方は、タブレットPCの利用も考えてみてください。パソコンを買うよりも圧倒的に価格を抑えることができます。しかしタブレットPCにも多くの種類があり、選ぶのが困難です。それは別の記事で書くこととします。パソコンを使うスポーツウェアを着た人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 ・仕事で表計算をしたい

 仕事で表計算などのソフトを使いたいという方は、Microsoft Officeがインストールされているものを選んでみてください。他のパソコンよりも値段は上がりますが、Microsoft Officeのライセンスは別途で購入しても高いので、最初から入っていたほうが便利でわかりやすいと思います。

子どもにそろばんを習わせる5つのメリット。リーズナブルだけど脳への効果は

 

 ・プログラミングなどの学習をしたい

 プログラミングなどの学習をしたいと考えている人は、windowsMacintoshではなく、Raspberry Piの使用も考えてみてください。ここで初耳という方も多いでしょう、Raspberry Piとはイギリスで開発されたコンピューターの一種で、教育用に設計されたパソコンです。安価で機能も単純なため、子供用やおもちゃに使う人が多いです。Raspberry Piはとても小型のPCで、モニターやキーボード、マウスは別で買う必要がありますが、電子工作やプログラミングのソフトが最初から入っているため、非常に楽しく使うことができると思います。

akizukidenshi.com

 

工作する人、宿題する人 by 良吉 (ID:6180211) - 写真共有サイト:PHOTOHITO

 

 ・ネットサーフィンに使いたい

 

 ネットサーフィンに使いたいというあなたは、メモリが8GB以上あるものを選びましょう。メモリが少ないと動作がもっさりしたり、カクついてしまうことがあります。それでは快適なネットサーフィンができないでしょう。インターネットをする人|ネットで調べごと|ノートパソコンで仕事 - 人物イラスト|無料素材

 

 ・ゲームをしたい

 

 パソコンを使ってゲームをしたいと思っているあなたは、ぜひゲーミングPCの利用を考えてみてください。ゲーミングPCはその名の通り、ゲームのしやすさに特化したPCです。メモリの配分や色彩、各性能がゲームの利用に最適化されているものなので、ぜひゲーミングPCのご利用も検討してみてください。

 

ゲームに熱中している男の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや